自宅で一人の時は勉強しようと思ってもなかなか始められない
仕方なく勉強を始めたが時間だけが過ぎて集中できない
やる気だけはあるが実行できない
アクティブメディアジャパンさんのレゾ・メモリー超記憶脳って、
結構いいって話を知人から聞いたけれど・・・
勉強しようと意気込んでも、
なぜ、自分の思うとおりに行動できないのだろうか?
それにはまず、
人間が行動を起こすためのメカニズムを知ること!
人は、やりたいと思うだけでは、動かないのです。
まず、このことを理解する必要がありますっていうのは
本当なの?マジで?
そんな簡単にできるのかなぁ。難しくないのかな?
やる気と集中力が最も発揮できる周波数に
チューニングされているので、
最初に音を聞くだけというところから始められ、
やる気と集中力を上げることが可能
効果ありそうだね。
これは試してみても大丈夫だね~
音を聞くだけで勉強を始めるときには
やる気も集中力もみなぎっている状態にもって来れそうなので、
聞いておかないと損だよね。
同じ時間勉強しても音を聞いてるのと聞いてないのでは
差が出てくるだろうね