ドラムの譜面の見方がわからない
セクション譜の読み方や叩き方がわからず、上手く叩けない
ドラムを叩ける人が周りにいないので、演奏に関しての相談ができない
某通販サイトのランキングで見つけた
黒田和良さんの
「ドラムセクションマニュアル~黒田和良ジャズドラム講座~」。
セクションの譜面がすらすら読めるようになり、
応用で自分独自のフレーズに変えて演奏できるようになるドラム講座で、
この教材で練習をすれば最短の道でセクションに困らないドラマーになれますって言っているね。
思わず、購入ボタンをポチってしそうになったけど
信じても大丈夫かな?
動画でSTEP毎の解説と、
PDFを見ながらだとさらに理解が深まり、
セクション譜面からフレーズを作れるようになると
ドラムがバンドのサウンドを握れるようになり、
自分が音楽を作っているという感覚が身に付く
成果が出るんなら試してみてもいいよね^^
全く譜面が読めない人でも練習ができるように
譜面の読み方のビデオが付いてくるので、
ビッグバンドや吹奏楽で出てくる譜面にも悩まず、
譜面に強いドラマーになることができるらしいね